
教員一覧
大川 浩子 [OKAWA Hiroko] | ||
---|---|---|
職名 | 教授?学科長 | ![]() |
専門分野 | 精神障害作業療法学、職業リハビリテーション | |
主な担当科目 | 作業療法評価学Ⅱ、作業療法評価学演習、精神障害作業療法治療学、精神障害作業療法治療学演習、精神障害作業療法治療学特論、作業療法研究法など |
白戸 力弥 [SHIRATO Rikiya] | ||
---|---|---|
職名 | 教授?教務部長 | ![]() |
専門分野 | 身体障害作業療法、ハンドセラピィ | |
主な担当科目 | 運動学実習、臨床運動学、作業療法評価学実習Ⅱ、運動器障害作業療法学、身体障害作業療法治療学実習 など |
瀧山 晃弘 [TAKIYAMA Akihiro] | ||
---|---|---|
職名 | 教授 | ![]() |
専門分野 | 人体?精神病理学、数学 | |
主な担当科目 | 精神医学Ⅰ?Ⅱ、老年医学、情報処理、作業療法実践と理論、作業療法総合セミナーⅠ?Ⅱ、作業療法研究法演習Ⅰ?Ⅱ |
侘美 靖 [TAKUMI Yasushi] | ||
---|---|---|
職名 | 教授 | ![]() |
専門分野 | 健康スポーツ科学、運動?スポーツと食生活 | |
主な担当科目 | 運動生理学、生理学Ⅰ、地域作業療法学特論、地域健康支援学、作業療法研究法演習Ⅰ?Ⅱ |
續 佳代 [TSUZUKI Kayo] | ||
---|---|---|
職名 | 教授 | ![]() |
専門分野 | 薬理学、基礎医学 | |
主な担当科目 | 薬理学、解剖学Ⅲ、内部障害作業療法学、公衆衛生学、老年医学、チーム医療概論、作業療法総合セミナーⅠ?Ⅱ |
渡辺 明日香 [WATANABE Asuka] | ||
---|---|---|
職名 | 教授?リハビリテーション科学研究科研究科長 | ![]() |
専門分野 | 基礎作業学、ストレスと健康、健康スポーツ科学、ダンスセラピー | |
主な担当科目 | リハビリテーション概論、作業療法概論、コミュニケーション技法、基礎作業学、地域健康支援学(産業作業療法)、作業分析学実習Ⅱ、身体障害作業療法学実習、地域作業療法学実習、作業療法研究法演習I?Ⅱ、作業療法総合セミナーⅡなど |
金子 翔拓 [KANEKO Shouta] | ||
---|---|---|
職名 | 准教授 | ![]() |
専門分野 | 身体障害作業療法、運動器リハビリテーション | |
主な担当科目 | 解剖学実習、 運動学Ⅱ、 運動学実習、 作業療法評価学I、作業療法評価学演習、作業療法評価学実習I、作業療法評価学実習Ⅱ、身体障害作業療法治療学実習、身体障害作業療法治療学特論、臨床実習Ⅳ、作業療法研究法演習Ⅰ?Ⅱ |
金谷 匡紘 [KANAYA Kunihiro] | ||
---|---|---|
職名 | 講師 | ![]() |
専門分野 | 身体障害作業療法、高次脳機能障害、生活行為向上マネジメント | |
主な担当科目 | 中枢神経障害作業療法学、身体障害作業療法治療学実習、日常生活適応学演習、高齢期作業療法治療学、運動学実習、作業療法研究法、作業療法評価学実習Ⅰ?Ⅱ、作業療法研究法演習Ⅰ?Ⅱ など |
金 京室 [KIM Kyungshil] | ||
---|---|---|
職名 | 講師 | ![]() |
専門分野 | 身体障害作業療法 | |
主な担当科目 | 作業分析学実習Ⅰ?Ⅱ、身体障害作業療法治療学特論、中枢神経障害作業療法学、作業療法研究法演習Ⅰ?Ⅱ、作業療法評価学実習Ⅱ、臨床実習 など |
玉 珍 [GYOKU Chin] | ||
---|---|---|
職名 | 講師 | ![]() |
専門分野 | 高齢期作業療法、身体障害作業療法 | |
主な担当科目 | 高齢期作業療法治療学、高齢期作業療法治療学演習、高齢期作業療法持論、解剖学実習、身体障害作業療法治療学実習、作業療法評価学実習、作業分析学実習、臨床実習 |
村上 優衣 [MURAKAMI Yui] | ||
---|---|---|
職名 | 講師 | ![]() |
専門分野 | 身体障害作業療法、高次脳機能障害 | |
主な担当科目 | 高次脳機能障害作業療法治療学、高次脳機能障害作業療法治療学演習、リハビリテーション医学、機能活動代償学Ⅰ、作業分析学実習Ⅱ、作業療法研究法演習Ⅰ?Ⅱ など |